「イベントホール」・「会議室」臨時休館のお知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、下記期間におきまして、 大規模改修工事 を実施することとなりました。
つきましては、誠に勝手ながら、 イベントホール(アリーナ)および会議室の利用を一時休止 させていただきます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。

【休館期間】

2026年2月17日(火)~ 2026年2月27日(金)(予定)

※工事の進捗状況により、期間が変更となる場合がございます。変更が生じた場合は、改めて当ウェブサイトにてお知らせいたします。

【休止施設】

イベントホール(アリーナ)
会議室(全室)

【その他】

工事期間中、敷地内への立ち入りもご遠慮いただいております。

ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
[お問い合わせ先]
岩手産業文化センター
電話番号:019-688-2000
受付時間:平日 9時~17時

cmバナー

イメージ

ツガワ未来館アピオとは・・・

「アピオ」とは当館全体の愛称でラテン語で[結ぶ][つなぐ]という意味です。

 

人・もの・情報が出会い、お互いが結びつながり、それぞれが発展していく。
岩手産業文化センターをそうした喜びあふれるステージに!という願いが込められています。
この愛称は岩手県が公募し、平成4年4月に決定したものです。

 

今般、株式会社ツガワ様が岩手県が募集したネーミングライツスポンサーとなり愛称が
令和3年10月1日より「ツガワ未来館アピオ」へ変更となりました。
これは、岩手の秘める「未だ見ぬ可能性」や「才能」を開花させ、素晴らしい未来と夢を実現する場所としたいという願いを込めた「ツガワ未来館」と、従来から親しまれた「アピオ」を結んだネーミングです。

 

昭和60年8月に催事場が営業を開始し、平成4年4月に会議場がオープンしました。
この施設は岩手県が建設・所有し、平成18年から指定管理業者が管理・運営しております。

 

■指定管理者 岩手県ビル管理事業協同組合

 

イメージ